どのような施工が可能?工務店の利用にあたって疑問を持ちやすい点などを解説

ここでは、工務店に関連する様々な疑問に答えていきます。
一般的に、住宅建設やその設計を相談する場合には事前に業者に相談しなくてはいけません。
ただ、こういった業者選択のときにはどういった基準で見ていけばよいかわからなくなってしまうことも多い現状です。
施工を担当している会社にはハウスメーカーなどもありますので、これらの違いを理解して正しい選択ができるようにしておかなくてはいけません。
このサイトでは、これらに関して解説します。

どのような施工が可能?工務店の利用にあたって疑問を持ちやすい点などを解説

工務店は、自社施工を行っているところと大手のグループの下請けとして働いているところなど様々な業務形態が存在します。
利用時には、自分がどういった形で相談を行って建設までしてもらいたいのかを考えなくてはいけません。
例えば、一から全て設計などに携わりたいときにはこだわりを持ってサービスを提供している自社施工の工務店に相談をしなくてはいけません。
内容を精査して、自分の目的を達成できるかを比較することが非常に重要です。

工務店のハウスメーカーに対する優位性

工務店はハウスメーカ-ほど宣伝広告に費用を掛けていないので、その分コストが抑えられており、安く家を建てられる優位性はわりと広く知られているのではないでしょうか。
実際のところ、大々的にTVCMを放送したり広告を出すところはあまりないので、確かにコストによる価格の安さが現れます。
工務店は他にも、規模が小さいことによるフットワークの軽さ、対応の柔軟性の高さが優位性に挙げられます。
ハウスメーカ-が規格化された住宅を提供するのに対し、工務店は意見を取り入れて提案を行い、希望を擦り合わせて形にすることができます。
エリアは限定されるものの、地域密着型の意味では工務店に軍配が上がりますし、施工後に問題が発生しても問い合わせればすぐに駆けつけてくれます。
地元の大工さんとも関わりが深いので、信頼の置ける職人に住宅建築を任せられるのも魅力です。
アフターメンテナンスについても、スピーディーな対応に期待できますから、長期にわたる安心感こそが優れているといえるのではないでしょうか。

工務店の主なメリットを踏まえて依頼

注文住宅を工務店に依頼するのであれば、メリットを十分理解しておきたいもの。
工務店は拠点である地域やその周辺を営業活動の対象とした地域密着型の中小企業です。
狭いエリアを対象としていることから、その地域の土地に詳しく風土に適した家づくりが得意と言われています。
北の北海道と南の沖縄では気候や暮らしがことなります。
その土地ならではの、事情に詳しいのは家づくりにおいて心強いでしょう。
また、ハウスメーカーのように全国一律の品質を保たなければならないといったことがないため、設計の自由度が高いこともメリットです。
思い通りの間取りが叶えられたり、こだわりの材料を取り入れやすいことも。
工務店によって個性や得意とすることがさまざまなので、自分の好みのデザインの家が見つかるかもしれません。
家から近いエリアで営業しているため、いつでも駆けつけてもらえるという街のかかりつけ医のような安心感もあります。
工務店にしかない良さを知って納得した上で依頼することがポイントです。

工務店のデメリットをカバーする方法

工務店で家を建てるデメリットは品質にバラつきがあること、所によっては倒産のリスクがあることなどが考えられます。
これらをカバーするためには、綿密な事前調査が必要です。
具体的には品質や職人のレベルを確認すること、決算書などで財務状況を把握することが大切になります。
質の良い住宅を工務店で建てるならば、実際に家を建てた利用者の声を聞いたり、現場や実際の建物の仕上がりを見るべきです。
できる限り、その店舗に過去の利用者や現在進行形で進む現場を紹介してもらい、期待できそうか確認してみましょう。
同時にその会社の経営状況を把握して、工事が確実に実施されること、アフターサービスが行われることもチェックしなければなりません。
建設業許可には、その会社の貸借対照表や損益計算書、年間の施工件数などが掲載されています。
店舗で閲覧をお願いすれば見せてもらえる場合もありますし、断られた場合でも本店がある都道府県や市に問い合わせることで、閲覧可能になります。
問い合わせ時には、その工務店の建設業許可番号を示すとスムーズです。
これらを事前に把握しておくことで、工務店を利用するデメリットはほぼカバーできます。

工務店への依頼時に確保すべき予算は?

家づくりを工務店にお願いする予算や確保はお店によって対応が分かれていますから、一概に言えません。
工務店から専門業者に委託して工事が始まっていきます。
設計の段階で大まかな金額はわかっていますから教えてもらうといいかもしれません。
お金のことを知ることで、今後の対応がずいぶん変わってくるものですからしっかり把握や認識をしていた方がいいのです。
あとは工務店にすべて任せるといいです。
ハウスメーカーに依頼したときと同じような内容になっていますから安心できます。
体調によっては若干設計と変わっていますし、取り扱いも変わってきますから留意しておくべきでしょう。
信頼ある工務店と提携していた方がいいのは確かです。
快適な空間づくりを目指していきましょう。

工務店に依頼する資金が不足した場合の調達方法

新築住宅からリノベーションにリフォームなど、住まいに関するお仕事のプロフェッショナルと言えば工務店です。ひとり親方と呼ばれる方が経営をなさえており、大手ハウスメーカーとは違って柔軟な姿勢で依頼者からのリクエストに対応をなされています。これから工務店のお世話になろうとお考えの方も多いでしょうが、このとき資金不足で依頼ができないというケースも生まれる可能性があります。ここではその際の調達方法を簡単に紹介しましょう。新築施工であれば、住宅ローンを活用するのが望ましいです。金融庁によって管理をされているローンであり、大手銀行では必ず利用をすることが可能です。もうひとつの資金調達方法は、一般的なローンを利用することです。カード会社でいえばキャッシングであり、契約をなさっている状況によって金利と限度額が異なります。また工務店では分割払いにも対応をされているため、それを利用するのが無難な方法といえます。

天候の影響を大きく受ける工務店の工期

住宅の建築は屋外で行われるものですから、工務店の工期が天候の影響に左右されるのは当然だといえるのではないでしょうか。実際のところ、工期は雨が降れば延びますし、降雨の期間が長くなればそれだけ工事に遅れが生じます。工務店はなるべく天候の影響を受けないようにしますが、流石に天気をコントロールすることはできないので、作業に支障が出るほどの雨が降ればお手上げです。雨だけでなく風も同様に影響しますし、やはり強い風や突風が吹くような天気だと、その日の作業は中断あるいは中止となります。台風シーズンは作業が断続的に中断や再開を繰り返したり、一定期間お休みになることも珍しくないです。工務店の工期に影響する要素は他にも、資材の入荷の遅れを挙げることができます。つまり、資材が予定通りに入ってこないことで、結果として作業ができず遅れが生じるものです。工務店は余裕を持って資材を仕入れていますが、工期と同様に天気のせいで遅れることはあるので、こればかりは仕方がないのではないでしょうか。

地域の特性を踏まえた工務店の作業方針

工務店は大手ハウスメーカーとは異なり、地域に密着した営業を特徴にしています。しかも、現場での作業を他の下請け会社に任せる方針を採用していないことが多いので、一貫した作業に取り組みます。以上のような理由から、その工務店に属した職人は長年住宅を建て続けているエリアの気候や特性を熟知していることが多いです。気候はもちろんのこと、海が近く塩害が多い場所や、地盤が緩い場所など、そのエリアならではの環境に合わせた家づくりにも強い傾向が見られます。こうした地域の特性を踏まえながら、熟練のスキルとノウハウで対処していく作業方針が採用されているのが基本です。一方、大手ハウスメーカーや有力なビルダーに家づくりをお願いするとなると、現場には複数の会社に属する職人が集まることになり、作業方針や仕事の進め方にバラツキが存在することになります。それを統一するだけでもそれなりに時間がかかるものです。工務店にお願いすれば長年一緒に作業している職人が現場で作業するケースが多いので、スムーズに、なおかつ事故がない安全な家づくりが行われる可能性が高いと言われています。

工務店からの引き渡し後に点検すべき箇所

建物の引き渡しを受ける時は浮かれてしまう人もいます。長い間夢に見たマイホームを手に入れる瞬間ですから仕方がない面もありますが、冷静にチェックするべき箇所が有ることを忘れてはいけません。後日のトラブルになる可能性もあるので浮かれるのは、チェックが終了するまで我慢です。チェックポイントとしては図面通りに建てられているのかの確認が最初です。図面通りで約束した仕上がりになっていることは、何より大切なことなので最初に確認しましょう。図面通りであれば、次に傷や破損などが無いことを調べていきます。もし見つかれば対応について工務店と話し合いが必要です。建付けについても要注意で、扉や窓の開閉がスムーズに出来ることの確認も大切です。この点も問題があれば工務店側と調整が必要になる点です。床の軋む音も確認すべき箇所に含まれます。ギシギシと変な音がする場合は、工務店のスタッフにも聞いてもらったうえで具体的な対応方法を話し合う必要があります。

工務店が実施するキャンペーンの種類

少しでもお得に工務店のサービスを利用したいときには、キャンペーンに注目する方法があります。特に注文住宅の建築費用は高額なので、工務店が実施しているイベントなどを実施している間に申し込むことが重要です。キッチンなどの住宅設備がお得にグレードアップできるキャンペーンは、とりわけ快適な住まいを求めている施主たちにも好評です。事前に各種イベント情報を調べると、家づくりのコストを少しでも抑えることができます。一方で展示場で様々な建物を紹介している工務店は、来場した人たちに対して様々な特典を用意しています。代表的な特典としては、来場してアンケートに答えると商品券などがもらえる企画が挙げられます。また地域に密着した工務店は、古くなった自宅をリフォームする場合にも便利です。イベント期間中にリフォームをすると、通常よりも割安に住まいをお洒落に改造できます。更に施工箇所を増やすと、総費用もかなり抑えることが可能です。

筆者:塩原恭也

筆者プロフィール

高知県四万十市生まれ。
工務店に勤めていた経験をもとに記事を書いています。
相模原市 工務店